【退職代行利用者インタビュー 36歳 女性 派遣業 営業職の場合】企業と派遣社員との板挟み。クレームの嵐…
「会社を辞めたいけど自分から辞めると言い出せない…」
「退職代行を利用したいけど、本当に退職できるの?」
退職代行を利用して仕事を辞めたいと考えている方は、さまざまな不安や疑問を持っていることと思います。
そこで、当サイトでは、実際に退職代行を利用して退職した人にインタビューをしてみました。
今回は、人材派遣会社で営業職をしていた36歳女性のご紹介です。
36歳 女性 派遣業 営業職の場合
退職したいと思った理由や退職代行を利用したきっかけ
- なぜ、退職したいと思ったのですか?
-
人材派遣会社の営業職はやりがいがありそうな仕事だと思い始めたのですが、実際に入社してみると、企業と派遣スタッフとの間で板挟みになることが多く、双方のクレームを聞くことに疲れてしまいました。そういったストレスの中で、残業や休日出勤も多く、家庭との両立が難しくなったため退職しようと思いました。
- 退職代行サービスを利用したきっかけは何ですか?
-
上司に「辞めたい」と相談しましたが、「下が育っていないのに、今辞められたら困る」と言われてしまい、退職できなかったからです。入社から2年が経ち、業務自体には慣れていたため、私が担当している業務を代われる社員がいなかったというのがあります。夫に相談したところ、退職代行サービスというものがあることを教えてもらいました。
リーガルジャパンを選んだ理由について
- 退職代行サービスを行う業者は複数ありますが、その中でリーガルジャパンを選んだ理由は何ですか?
-
会社や上司からの強い引き留めがあった時に、しっかりと交渉してくれそうな業者に依頼したいという気持ちがありました。弁護士事務所が行っている退職代行サービスと迷ったのですが…。調べてみたところ、労働組合の退職代行には団体交渉権があり、弁護士と同じように会社と交渉できるとのことだったので、労働組合が運営するガーディアンにお願いしました。
\弁護士監修!即日退職OK/
退職代行を依頼してから退職までの流れについて
- リーガルジャパンに問い合わせをしてからの流れを教えてください。
-
リーガルジャパンの公式HPを見て、LINEで相談しました。すぐに返信をもらい、契約と同時に料金の支払いを行い、会社に連絡をしてもらいました。退職までに思ったよりも時間がかからず、流れは非常にスムーズだったと思います。
- リーガルジャパンの無料相談ではどんなことを相談しましたか?
-
現在の職場で、自分の業務を行う代わりの社員がいないことや家庭との両立が厳しいから退職したいことなどを相談しました。「おそらく、会社や上司から引き留められるので、退職できるよう交渉してもらえますか?」と念を押して質問しました。
退職代行で退職してから行ったこと
- 退職代行で退職してから、ご自分で行った手続きなどは何かありましたか?
-
会社宛てに退職届と貸与物を郵送しました。退職に関する連絡はガーディアンが代行してくれたので、私は上司と話すことはありませんでした。退職が完了してからは、会社から自宅宛てに離職票が届きましたので、それを受け取りました。
- 退職が完了するまでにかかった時間はどれくらいですか?
-
予想していた通り、ガーディアンに退職意思を伝えてもらった時、上司が「今辞められると困る」と何度も引き留めを行ったそうです。何度か交渉してもらったおかげで、相談から3日後には退職することができました。出勤自体は当日からしていません。
- 退職代行を利用してから、会社とトラブルはありましたか?あれば内容や退職代行業者の対応も教えてください。
-
上司から私の携帯に何度か着信が入りましたが、すべて無視しました。退職が完了してからは、着信はなくなりました。ガーディアンに交渉してもらわなかったら、自分が上司と話し合わなければならなったので、本当に助かりました。
- 退職代行サービスを利用してみて、どのような印象を持ちましたか?
-
私が利用したリーガルジャパンは、こちらがお願いしたことは責任もって行ってくれる業者です。自分で交渉しても退職できなかった場合でも、退職代行であれば確実に退職できると思います。どうしても仕事を辞めたい人のための救世主のようなサービスだと思います。
\弁護士監修!即日退職OK/
退職してからのことについて
- 退職できてから何か変化はありましたか?
-
時間的に余裕ができたので、家庭のことに専念できるようになりました。
- 退職代行の利用を迷っている人にメッセージをお願いします。
-
ストレスを抱えている状態で仕事を続けることは、精神的にも肉体的にも悪い影響があると思います。ましてや、残業などで家庭を犠牲にしなければならないのは非常に辛いことです。退職代行の利用を迷っている人は、まず身近な信頼できる人に、「こういうサービスがあるんだよ」と相談をしてみてから決めるのも良いと思います。
\弁護士監修!即日退職OK/